さてつらつらと最近のことを書いていこうかと思います、現場ないからね
(スルギきゃわ)
まずは
-
あがせJAPAN終了問題
がっせぶんのイル活に特に興味のない方にはなんのことかと思われるでしょうが、先日日本のファンクラブが終了するとのお知らせがあり界隈は混乱の渦と化しました
(LAパリピ事件、ジェク日本活動中止に続き通算3度目の混乱)
でもね、何度もこのブログで書いてきた通り
がっせぶん元々働きすぎなんですよ。。。
その一端になっているのがイル活で、おそらく年間2枚のCDリリースと1回のツアー契約をしていたはず
正直日本の「金儲け」の見え隠れするプロモーションを見ているのが辛かった
— じょなめのかも (@em378794) 2020年6月4日
言葉や文化をきちんと理解してるメンバーがいないのにある程度の時間を割いてるのも違和感があったし、ファンの総数も日本よりは東南アジアのほうが多い(ぶいえぷからの予測)
ここにほぼ書いたけど、
わたしは接触にあまり興味がないし
がっせぶんに「アイドル」をさせようとする日本の販促スタイルには抵抗があったし
ただ流れ作業みたいな売り方が消費的であまり好きじゃなかった
プラネタリウムは個人的に行くのは大好きなんだけど、さすがにあのタイアップ企画は謎すぎて行かなかった
(大体なあ、プラネタリウムのテーマものって恋愛テーマが多すぎるんだよ冷めるわ、空想科学的なわくわくするプログラムはないんかい、とあさっての方向の怒り)
なんだろう…ブランディングの失敗…とまとめるならその通りなんだけど。
あと中国のジェクの活動と比べてしまうところもある
だって、あの工作室バンバン仕事取ってくるやん
ジェクのブランド力は全然追ってない私でも感じる
上の記事にもちょっと書いたけど、武道館の席の空き方も不思議すぎて…
えっと…
なんか、不透明な金の流れを疑ったよね(言いたい放題か)
しかしがっせぶんはまくの単独広告、ヨンジェのラジオ、じにょんくんの映像系、じぇびの音楽活動…と、カムバのない時でも自分たちにできることをやってるし、もう大人だから何も案ずることはない
大好きだからこそ、兵役も近いし契約更新するかメンバー減するか解散するかディスパッチされるか…とにかく何があっても受け入れる心だけは忘れないようにしたい。
だから…
わたしも心置きなくTOO推すね←
ってことで
-
ロトゥキン視聴感想
現在6話まで
字幕版は追いついてないので本国版の感想(なのでステージの内容しか言及できません)
最初の90秒ステージから、レベルを引き上げていたのは間違いなくどぼいずだと思う
どぼ本人たちはもちろんステージ演出チームの貢献も大きい
今回のステージは横長にくぼんだ形で最大の特徴は正面をどの方向にも置けるところ
音楽番組の平面ステージよりも大きいし、より複雑でダイナミックな演出ができるから見ていて楽しい
で、最新話でTOOががっせぶんのはどけりをカバーしたわけです。
これはやーばい
下半期乗り切れそうなくらいアレンジがいい
本家より全然好きです(おい)
TOOはとても覚えやすい
デビューで音楽番組を見てるときは、お耳の大きなドンゴンくんが印象的だった
で、ロトゥキンではよくリアクションを拾われてるウンギとお人形さんみたいな顔立ちのミンス、これまた西洋風のじぇいゆ、
チャニは「こっちもチャニかい」っていうくらいあっちのチャニ()とチーム内のポジションが似ている、そしてこの負けん気の強さ…
どことなくじこたまを彷彿とさせる、んだな。
じこたまより全然ほそっこい。
繊細そうなのは放送見てるだけでもわかる
しかしながらこのはどけりで1番惹かれたのは
サビのダンスでセンターにきてる彼、ギョンホの存在。
リズムも振り付けもダンサーも遅取りなんて最高すぎる…!
それに身体も厚みがあってこのストリートっぽい感じがめっちゃ合ってる
まあとにかくスキルとスタイルが私のど真ん中に来ていて、意外なことに弟チームなんだよね
そうチャニがじこたまならギョンホはカンダニエルの、大好きなポジション評価のGet Uglyな感じ
今の流行だからしょうがないけど
このスタイリングもったいないなーー
ウォノスのかじゃステージも、おねのぷのエビバデも、どぼのDangerのはけてくところの演出も素晴らしくて、現場に行ってもあまり覚えられなかったグループもめきめき覚えてるのでやっぱサバイバルすごい…となっています
ただし
今後と懸念事項はケガと事故
一発撮り?だからスタントの失敗も普通に映してるし見ていてヒヤヒヤする
(ベースポジションのバックダンサーが完全にタイミングあってないときとかあるぞ)
生放送で事故があったらそれこそ取り返しがつかないから、あんまり過激なのは禁止してほしい
(関係ない話だけど、自分も学生の頃の部活で同じようなことをしていて骨折したことがある)
あと悲しいニュース
-
ヨンミンの脱退
まわりに🦐友ちゃんができたところだったので、心中を察すると悲しいね。
このときも書いたけど、本国は個で推す風潮だから一度何かあると波が大きい。
でもさ、日本のアイドルくんたちが週刊誌に載せられて活動休止してしれっと復帰して反省してるんだかしてないんだかの繰り返し…っていうのを見るとなんだかなあとも思う
梨泰院クチルズの件は本当に肝が冷えたし
字のあまりお綺麗でないユギョムさんが謝罪文なんて書いたらわたしは本当に落ち込んでしまう
ところでヨンミンと同じ95LINEのにゅいのカムバ、今回ものすごく良い活動だった!
唐突ですがにゅいの今回のお衣装コレクション!
夜っぽい曲調にヘビ柄が合ってた!
6月もまたしばらくビッグなカムバが続くそうで
今後はKCON:TACTに課金済。
ビギの先輩はBeyond Liveにいたく感動していたので、私もなにか新しい技術に感動できるといいな